2016年2月21日

預金通帳を食べられた


タイのATMから現金を引き出した時は、その場でお札の数を確認する。

 この用心深さ、インドで悪徳両替屋と対決していた頃の癖かもしれない。

 でも実際、こちらのATMの信頼度は、日本ほどではない。キャッシュカードを飲み込んだまま、返してくれないという話を聞く。

 恐怖である。

 自衛策として、街かどに設置されているATMは避け、銀行内のATMを使っている。トラブルがあった時、すぐ行員を呼べるからだ。

 今回チェンマイの両替商で、少しまとまった金額をバーツに替えた。

 現金は持ち歩きたくないので、一刻も早く銀行に預けたい。スーパーの入り口にATMを発見する。

近くに銀行は見当たらない。少し危険だが、ここに預けよう。

 ・・・でも不安だ。有り金を預けた後で、もしカードが出てこなかったら、身ぐるみはがれることになる。

 3台並ぶATMの右端は、通帳記入専用機だ。まず、このあたりで試してみよう。

 恐る恐る、通帳を挿入する。なかなか中に入らない。上下を逆にして、もう一度。ぎこちない動きで、通帳が飲み込まれていく。ウィーンという動作音。

 待つことしばし、画面に不吉な文字が浮かんだ。

Not in Service

 あとはキャンセルボタンを押しても、機械を叩いても、まったく反応なし。もとより非常用ボタンや、銀行直通インターホンの類は一切ない。

 絵にかいたような結果になった。

 隣のATMを使っていたタイ人に、銀行の電話番号を教えてもらった。ところが、何度かけてもつながらない。

 宿に戻り、フロントの女性に窮状を訴える。幸いこの時のホテルは、旅行者の面倒見がいいことで評判だった。私が部屋で待っている間に、代わりに何度も銀行に電話をかけ、そのつど状況を知らせてくれた。

「いま、担当者が食事に出ていると言っています」

「今日中に修理するのは難しいそうです」

「明日、口座を開設した支店に出向けば通帳を作り直すと言っています」

・・・やれやれ。

 女性にお礼を言いつつ、つい皮肉が口をついて出た。「こういうこと、しょっちゅうあるんでしょ」

 答えは、「No! You are lucky!」 だった。

 旅の途中で、支店に寄っている暇などない。今度は危険を冒してキャッシュカードを挿入し、残りを全額引き出した。

 タイを留守にしていた1年で3バーツ、利子がついていた。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

肉食女子

わが母校は、伝統的に女子がキラキラ輝いて、男子が冴えない大学。 現在の山岳部も、 12 人の部員を束ねる主将は ナナコさんだ。 でも山岳部の場合、キャンパスを風を切って歩く「民放局アナ志望女子」たちとは、輝きっぷりが異なる。 今年大学を卒業して八ヶ岳の麓に就職したマソ...