2018年9月29日

家賃交渉

 借家暮らしも、かれこれ数十年。
いま住んでいる湘南の賃貸マンションは、「新幹線駅から徒歩15分」が売りだ。でも15分で歩けた試しがない。
以前住んでいた物件も「駅から徒歩15分」だったが、ちゃんと15分で歩けた。この手のタイム設定は、「やばい会社に遅刻する」という動機付けがあって初めて達成できるようだ。
いまのマンションは市街地にありながら、海まで徒歩10分。ハイキングができる山にも近い。バルコニーの正面が畑で、静かな環境にある。
夕方部屋にいると、弾き語りをする男の声が頭上から聞こえてくる。ウクレレでつまびくのは「My Way」ばかりで、いつも陶酔しながら歌っている。
かなり怪しい。
でも会社にも行かずに昼からブラブラし、突然2~3か月留守にして郵便受けを溢れさせる自分は、きっともっと怪しい

マンションの誰かが退去すると、入口に「入居者募集中」ののぼりが立つ。この夏は立て続けに2部屋、空きが出た。
ネットでこのマンションの物件情報を調べてみると、たった数年で家賃が1万円下がっている。しかも最初の1か月の家賃はタダ。我々はしっかり取られた礼金も、いつの間にかタダになっている。
 これは・・・
ちょうど契約更新の時期だったので、勇気を奮って不動産業者に電話してみた。逡巡があったが、黙って人より高い家賃を払うのもお人よしすぎる。
 電話に出た女性に、入居時の家賃と直近の家賃の差を伝える。値下げを打診すると爽やかな声で、「さっそく担当者に伝えます」。数日後に交渉した担当者もまた、感じのいい男性だった。
 そしてものの数分で、密かに目指していた額には届かなかったものの、家賃を値下げしてもらえた。
 雑談交じりに聞くと、最近はなかなか入居者が決まらないことがあり、この夏は思い切った値にしたとのことだった。
 自分が学生の頃までは、土地や家は値上がりするものと相場が決まっていた。あっけなく家賃が下がって、時代の変化に立ち会った気がした。
 人口減少により、日本中で空き家が増えている。東京都心は別にしても、今後は「不動産は値下がりするもの」が常識になるのだろうか。

※賃貸物件の場合、入居者が決まると情報がネット上から削除される。今回は家賃のページを保存しておいたのが、値下げ交渉の切り札になった

Tateshina Japan, Autumn 2018

0 件のコメント:

コメントを投稿

「どうすればよかったか?」

  一本の映画を見に、「特急しなの」に乗って名古屋へ。 かな~り地味な映画のはずだが、小ぢんまりした館内はなんと満席。 急きょ、通路にもパイプイスが並べられた。 100 分間の上映が終わり、エンドロールが流れて、スクリーンは真っ暗に。 でも、館内も真っ暗なまま。 まさ...