2022年4月16日

ビーチ遥かなり

 

 マニラ市内を走る電車には、2両ごとに警備員が乗務している。

彼らは熱心に車内を巡回して、犯罪ならぬ「鼻マスク」摘発に精を出す。マスクがずれている人を見つけると、身振り手振りで改善を促している。

たまに鼻が出ている人はいても、乗客は全員がマスクを着用。顔全体を透明なアクリル板で覆っている人までいる。そして、根はおしゃべりな彼らが、黙食ならぬ「黙乗り」を励行するから、車内はとても静かだ。

 ここ数日のコロナ感染者数、イギリス1日6万人、ベトナム5万4千人、日本4万8千人などに対して、フィリピンは200人台。とっくにコロナ前の生活様式に戻っているのかと思ったら、いまだ厳戒態勢だった。

 ちょっとお茶しようと名門ペニンシュラ・ホテルに行くと、「ワクチン接種証明のない人は入れません」。ショッピングモール内のCoCo壱番屋でさえ、同じ理由で止められた。日本政府発行のワクチン接種証明が手放せない。

 そして…

 実はフィリピン滞在の隠れた目的が、対面で英会話を習うことなのだが、なんと! ほぼ全ての英語学校がコロナ休校したままだった。

 感染状況も落ち着いたし、もう来ちゃいましたから!と明るく頼めば入れてくれると甘く考えていた。ところがどの学校も、つれない返事。いま生徒を受け入れたら、教育省、保健省あたりから処分されるのか?? 

対面授業の再開は「早くて夏ごろ」という。

 そもそも、フィリピン全土の小中高校そして大学も、もう2年も休校したままという。どうりで朝夕の通学時間帯に、子どもの姿を見かけないと思った。

 そんなこんなで毎日ホテルに籠って、オンライン授業に勤しむことになった。画面の向こうの先生たちは、とっくに田舎に帰っている。マニラの蒸し暑さや通勤地獄から解放されて、みな晴れ晴れした表情だ。

 オーマイ…

 ミートソース。

 来るのが早すぎた。

オンライン授業しか受けられないのなら、どこにいたって同じこと。ちょうど、フィリピン人が一番大切にするイースターの連休が近い。

「ビーチに行くならどこがお勧めですか?」と先生に尋ねると、

「んー、セブ島かボラカイかエルニドか。でも私の島は、今年もイースターのミサがオンライン。まだ教会に集まれないんだよ。コロナ感染のアラートレベルが地域ごとに違うから、あなたの行き先によっては入域許可が必要かもね」

 えーっと。

つまりこのまま、暑いマニラにいろってか?

そして悪いことに、オンライン授業の生命線Wi-Fiが、どの宿も不安定。

マニラの新宿副都心からマニラ銀座、そしてマニラの葛飾柴又へ、まともなネット環境を求めて、今日もさ迷ってます。




0 件のコメント:

コメントを投稿

自然学校で

  このところ、勤務先の自然学校に連日、首都圏の小中学校がやってくる。 先日、ある北関東の私立中の先生から「ウチの生徒、新 NISA の話になると目の色が変わります。実際に株式投資を始めた子もいますよ」という話を聞いた。 中学生から株式投資! 未成年でも証券口座を開けるん...