空港近くで朝のジョギング。池に氷が張っている。
パスポートにスタンプを受けて離陸し、機内食を2回食べて7時間後に着陸。イミグレの外国人レーンに並び、4週間の滞在許可を受ける。
到着階のタクシー乗り場が無人化されている。いつもこの国の言葉を、最初に聞く場だった。
市内までは30キロ、小1時間。車窓から眺める帰宅ラッシュの人波は、妙に黒服姿が目立つ。
国王の逝去から100日。市民の多くが、いまだ喪に服している。浅黒い肌の女性に、黒いワンピースがよく似合う。
夜、シャワーを浴びていたら突然、停電した。暗闇の中、湯が水になって頭から降り注ぐ。
でも大丈夫、今宵は熱帯夜だ。
一夜明け、近くの公園をジョギング。プルメリアが香る。体長1メートルほどのオオトカゲが、チョロチョロ舌を出しながら歩道を進む。
宿に戻って新聞を買う。今日は最高気温34度の予報。1面の片隅に、奇妙な見出しを見つける。
「当局、連続エイズ拡散犯を捜査中」
HIV陽性の50歳チェコ人男が国内に潜伏し、女性との無防備な性交渉を繰り返しているという。
感染のショックで自暴自棄になったか。もし男が感染を知らなかったら、罪に問われないのか。知っていても事の前に告白すれば、無罪なのだろうか。
ところ変わればニュースも変わる。
思い立って高架鉄道に乗り、白昼の住宅街で降りる。小さなギャラリーで、「アフガンの少女」で有名な写真家の個展を見る。
アパートの2階に上がっていくと、会場は無人。受付にも人影がない。貸し切りで1時間、静かに作品と対峙できた。
この写真家はイラン・イラク戦争、湾岸戦争、アフガン内戦、9・11同時テロなどを取材。ユーゴスラビアでは乗っていた飛行機が墜落し、これまで2度も死亡記事が流れた。
私はその時、撮影と安全に気を取られ、声を掛ける心のゆとりがなかった。
展示は、その経歴から想像されるような劇的な写真より、静かな人物ポートレートが多い。雨期のボンベイで車窓からスナップした、幼な子を抱いて物乞いする母親の写真が印象に残った。