2022年1月7日

ほったらかし投資家

 

「野菜じゃない方のカブ」が主な収入源になってから、そろそろ7年。

 久しぶりに証券口座をのぞいたら、1年前より残高が25%増えていた。

MSCI世界株指数が年間20%(ドルベースで)値上がりした上に、ドル円も12%円安にふれた。ミヤサカ・ファンドは8割強が外国株。両方から恩恵を受けられた。

 世界のマーケットを国別に見ていくと、

アメリカ+26%。やっぱり去年も強かった。

ユーロ圏+13%。

中国-20%。

日本0%()。相変わらず、です。

 特に好調だったのは、オーストリア+36%。チェコ+44%。レバノン+66%。ボツワナ+78%。ジンバブエ+365%…(全てドルベース)

 未来を予見する能力があったら、ジンバブエに集中投資したのになぁ…

 

 一昨年から続く新型コロナウイルスとの闘いで、大きな役割を果たしているワクチン接種。当初、何年もかかると思われたワクチン開発を1年足らずで成し遂げ、多くの人命を救ってきたのが、米モデルナ社だ。

実はこの会社、10年前は社員たった一人のスタートアップだった。

そして当時の零細モデルナに、社員6000人の大企業CEOの座を捨てて転職したのが、38歳だったファン・バンセル氏だ。

「多くの患者を救う人生一度のチャンス」と決心したバンセル氏を、愛妻も「リスクを恐れないで」と励ましたという(1227日付読売新聞)。

 

 この2年で、モデルナ株は10倍になった。

 ミヤサカ・ファンドは、そのモデルナ社に投資している。

ウソ。そんな先見の明、あるわけない。

でも調べてみたら、ナスダックETFなどを通じて、実はモデルナ株を6万円ほど持っている(らしい)。

 パッシブ運用の偶然の産物とはいえ、こういう会社を自分のお金で応援できるのも、株式投資の魅力だと思う。

 オミクロン株の蔓延で、各国政府は再び、自国民向けワクチンの確保に奔走している。虚偽申告で4度もワクチンを受けた人が、接種費用の自己負担を求められたという記事を読んだが、あの注射は1発3000円するらしい。

 ベンチャー企業が育たない日本は、いつまでたっても国産ワクチンを作れない。今年もモデルナ社の売り上げに、税金を使って貢献するのだろう。




0 件のコメント:

コメントを投稿

8000mの世界

  「行動する写真家」 47 歳の石川直樹さんが、ヒマラヤの 8000m 峰全 14 座の登頂に成功した。 登山装備の他に中判のフィルムカメラを担いで、山麓から頂上まで、写真を撮りながら登る。本当にすごいと思う。しかも記録を見ると、 2022 年 ダウラギリ、カンチェンジ...