2020年12月19日

人生の諸問題②

 我ながら完璧な人生設計をしたつもりが、ここにきて、いささかの瑕疵が。

 松本の街って、けっこう寒い…

 朝の気温がマイナス5度だったり、一日中氷点下だったり。

 雪もよく降る。

 標高600メートルあるから、東京だったら高尾山のてっぺんで暮らしているようなものだろうか。

その上盆地気候で、冷え込みがキツイのかも知れない。

早朝ジョギングしていると、耳が千切れそうになる。

 

 ある時、出張で行ったシドニーの公園で、風を切って快調に走っていた(つもり)。

 すると、双子の赤ちゃんをタンデムのベビーカーに乗せた女性が後ろから近づいてきて、いとも簡単に抜き去っていった。

 それが深い心の傷になって以来、わざと散歩に毛が生えたぐらいのペースで走っていた。でもここでは本気で走らないと、寒さをしのげない。

 でも耳が痛い。

 路面が凍って、ツルツルになっていたりもする。

 すっかりこの地に定住する気でいたけれど…

来年の今ごろは、別の街で暮らしているかも。

 そのうち慣れるのかなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「オータニ・エフェクト」

  たまには、タイムリーな話題を。 今年も米大リーグの MVP に輝いた大谷翔平選手は、広告界でも唯一無二の存在だ。ロサンゼルスで広告代理店を経営する岩瀬昌美氏が、マーケターの視点から「オータニ・エフェクト」を取り上げている。 プレジデント・オンラインから、一部を紹介しま...