2020年10月23日

見えない相手の顔色は?

 

 その日訪ねた3つめの物件は、マンションの最上階にあった。

 オーナーの男性は、マンション2棟50室を経営しながら、自身は整体師をしているという不思議な人だ。

「体のどこかが痛くなったら連絡ください。ぼくが診ますよ」

との声に送られて室内に入り、まず目に飛び込んできたのが新雪の常念岳。ダイニングの窓の向こうに、白銀に輝く北アルプスの山々が連なっている。

ここに案内してくれたのは、駅前不動産の若手社員。自信を持って勧めた物件には「あー」とか「うー」とか言うだけだった客が、にわかに窓にくぎ付けになっているのを見て、

「あなたのツボはそこだったんですか・・・」

と言いたげに、私を眺めている。

 交渉にはポーカーフェイスが必須だが、心中を見透かされた。それでも彼は「ここに決めて頂けるなら」と、オーナーに頼んで家賃を値引きしてくれた。

 賃貸暮らしは、2年ごとに更新料を払わなければならない。4年も住めば、

「意味不明のお金を払うぐらいなら、いっそ見知らぬ街に引っ越したい」

という衝動に抗えなくなる。いま住む家の、6年目の更新料支払いが迫る。

 でも会社に守られていた頃の引っ越しと違い、フリーランスにとって大きなハードルになるのが「賃貸保証委託会社」だ。

 家賃支払いの連帯保証人を誰かに頼むのは気が引ける。となると、残るは保証会社のみ。

ところがこの保証会社、サラリーマンや年金生活者など、定期的な収入がある客には寛大だが、フリーランスには俄然、審査を厳しくする。確定申告書類など、何かしらの収入証明を求めてくる。

しかも、保証会社の顔が見えない。不動産業者を介して「給与明細を」「確定申告書を」と要求してくるだけで、会ったり電話で話したりできないのだ。

もっとも、たとえ直談判できたとして、

「財産のほとんどは価格が乱高下する外国株で、自分でも時価がわかりません。しかもここ数年、勤労収入は限りなくゼロで・・・」

こんなたわけたことを言う人には、誰も部屋を貸さないだろう。

 恐る恐る、あまり説得力があるとはいえない額を預けてある銀行の「取引残高報告書」を送る。するとあっさり、「審査を通りました」ときた。賃料が安い地方都市の中古マンションだと、チェックも甘いのか。

 

「この家って結婚してから10軒目なんだね。11軒目はどこになるんだろう」

 春先にそんなことを言っていた妻は、夏の終わりに天上へと旅立った。

地上に残された夫は、保証会社という見えない相手の顔色を伺いながら、ゴソゴソ引っ越しを繰り返すのだと思う。




0 件のコメント:

コメントを投稿

自然学校で

  このところ、勤務先の自然学校に連日、首都圏の小中学校がやってくる。 先日、ある北関東の私立中の先生から「ウチの生徒、新 NISA の話になると目の色が変わります。実際に株式投資を始めた子もいますよ」という話を聞いた。 中学生から株式投資! 未成年でも証券口座を開けるん...