2020年9月19日

PCUの人たち

 

 ひと月あまりを過ごした緩和ケア病棟(PCU)は、病院の最上階にあった。

 すべて個室で、窓から雄大な八ヶ岳連峰が見える。

 全12床に対して、看護師さんが15人。ナースステーションから、女性たちのおしゃべりと、笑い声が聞こえてくる。急性期病棟にはない、穏やかな空気に満ちていた。

私たちは、ここでしっかり痛みをコントロールしてもらい、再出発するつもりだった。でも一般には、緩和ケア病棟といえば「末期患者が最後の日々を過ごす場所」というイメージがある。

確かに、死の影はそこかしこにあった。

廊下でパジャマ姿の女性とすれ違った時。そのやせ方、頭髪の抜けた姿に、(本当に申し訳ないが)一瞬、アウシュビッツの収容者を連想した。

亡くなった人が搬出されていくのも、見かけた。

病棟の一角には、キッチン付のラウンジがある。大きな窓から陽光が入り、いつも明るい。外は屋上庭園で、色鮮やかなハーブが植えられている。

夕方になると、決まって坊主頭の中年男性が現れて、炊事を始めた。昨日はすき焼き、今日はジンギスカン。ジュージュー、肉が焼ける香りが充満する。

病気の奥さんがいるのかと思ったら、自分で食べ始めた。「このラム肉、スーパーで売ってるよ。病みつきになる味だね」。腰から、モルヒネの点滴バッグがぶら下がっている。

ある昼下がり、看護師のアスカさんが、初老の男性と一緒に入ってきた。よく日焼けして、土のにおいが漂ってきそう。その人の声が、聞こえてきた。

「今日から家内をよろしくお願いします」

「家内は、去年までパートに出ていたほど元気だったんです。血便が出るっていうんで診てもらったら、大腸がん。それも、腸を塞ぐほど大きくなっていて、転移もしてると言われて・・・」

「主治医のK先生によると、余命2か月。もしかしたら、もっと短いらしい。妻にはがんだってことは言ってあるけど、余命のことは話してません」

「あいにく次男夫婦が台湾に住んでいて、帰国すれば(コロナ禍で)往復4週間の自己隔離。だから葬式には来なくていい、と言っときました」

「この病棟は特別に、コロナでも面会できるんですね? 最後まで穏やかに過ごさせてあげたい。アイスなら喉を通るから、毎日差し入れに来ます」

 数日後、その男性が、K先生と話している。

「・・・その鎮静剤を使うと、痛みは治まるけれども、意識が戻らない可能性が高いんですか・・・もう、女房と話せないのか・・・息子たちは、オヤジに任せるって言うし・・・参ったな・・・どうしたもんかなあ」

 こちらに背を向けて座るその背中が、小さく、丸まっていた。





0 件のコメント:

コメントを投稿

自然学校で

  このところ、勤務先の自然学校に連日、首都圏の小中学校がやってくる。 先日、ある北関東の私立中の先生から「ウチの生徒、新 NISA の話になると目の色が変わります。実際に株式投資を始めた子もいますよ」という話を聞いた。 中学生から株式投資! 未成年でも証券口座を開けるん...