2017年3月19日

雨の成都、午前2時


 誰かがドアを連打している。

 もうろうとして枕元の電気をつけると、檻のような空間が浮かび上がった。ここは四川省、1泊2500円の安宿。

大声で返事をしても、連打は止まらない。服を着てドアを開けると、廊下に立っていたのはフロントのおばちゃん。片手でパンをかじりながら、「さあ行こう」と手招きする。

 外は真っ暗だ。時計を見ると、空港に行く時間にはまだ早い。

 身振り手振りで「支度するから待って」と伝え、あわてて身づくろいする。その間も、断続的にドアの連打音。

 階段でフロントに下りてみると、待っているはずの送迎バスの姿はない。おばちゃん慌てて電話を掛けはじめ、なにか大声で怒鳴っている。

 結局、空港へのバスがやってきたのは約束の20分後。あらかじめ時間に余裕を持たせてあったので、飛行機には乗り遅れずに済んだ。

 やれやれ、これが中国だ。

 前の日の夜半、羽田から北京経由で成都空港に着いた。航空会社にトランジットホテルを手配し、「着いたら受付カウンターにお越しください」とのことだったが、到着ロビーのどこにもそれらしきカンターがない。

総合案内所もなければ両替所もない。銀行ATMもない。

 同じ便で着いた中国人乗客は、足早に去っていく。異国の空港に、無一文で取り残される午前1時。

 近代的な空港だが、猥雑さも残っている。わざとらしく右往左往してみると、すぐに一人の男が声を掛けてきた。思った通り安宿の客引きだ。言葉は通じないが、「1泊150元」「送迎無料」と言っているようだ。

「クレジットカードで払いたい」この大事な点が理解されない。言われるがまま、ボロボロのワンボックスに乗り込む。外は土砂降り。

 運転席と助手席に男がいた。さかんに話しかけてくるが、彼らは英語を話さないし、私は中国語がわからない。

車は大通りを外れたかと思うと、どんどん暗がりに入っていく。右折と左折を繰り返し、やがて街灯もないゴミだらけの裏通りで停車した。

やばい、と思った瞬間、玄関に明かりが灯った。小さな宿の前だった。

案の定クレジットカードが使えず、門前払いに遭う。すると男たちは、私を乗せて付近の宿を回り始めた。

タバコを勧められて、10数年ぶりに喫煙する。暗くて顔は見えないが、実は親切な人たちだ。

「日本円OK」の宿が見つかったのが、午前2時すぎ。

東南アジアを放浪していた学生時代の旅を思い出した。


0 件のコメント:

コメントを投稿

マルハラ、リモハラ、セクハラ

  「マルハラ」 メッセージの文末にマル(句点)をつけるのは、ハラスメントに当たる →文末にマルがあると、相手が怒っているような気がするから 「リモハラ」 →リモートハラスメント。新型コロナウイルス禍の在宅ワーク中、会社にずっと PC のカメラオンを指示されたり、...