八ヶ岳山ろくのイタリア料理屋で、クライマーの友人夫婦に会う。
ついこの間、8か月のアメリカ大陸縦断から戻った2人に、フツーじゃない旅の、フツーじゃない土産話を聞いた。
まず、夫妻が成田を発った時の荷物が140キロ。ロッククライミング用の金属ギアやロープのほか、岩登りシューズ各種を「ひとり9足ずつ」持参した。
岩壁の形状別に使い分け、少しでもすり減ると交換する。かなり厳しいルートに挑んだらしい。
荷物制限が緩いエアラインを探して、北京経由でカナダへ。現地で中古のアメ車を購入し、車内で寝泊まりしながら、岩から岩へと数千キロを渡り歩いた。夜道をドライブ中、時速100キロで牛と正面衝突しそうになった。
時には、垂直の大岩壁のただ中、畳1枚ほどのテラスで夜を明かした。
そして北米が寒くなったら、今度は南半球へ。パタゴニアでは毎日、立っていられないほどの風が吹いた。ひと月テントで粘って、登れたのは3回だけ。
長旅の途中でダウンしたのは、いかつい風貌のダンナのほう。アメリカで体調を崩し、田舎の病院に駆け込むと、備え付けのipadとskypeで日本語通訳につないでくれた。入院、手術し、数日で快癒した。
クレジットカード付帯の保険は、出国後3か月で失効する。あわてて日数を数えてみたら、ギリギリセーフ!聞いていた私の方が青くなった。
我々も、夫婦で長い旅をする。数年前はタイ、カンボジア、ラオスに86日間。ギリギリだ。でも考えてみたら、私たちはアパートを借りて、山には登らず、昼寝ばかりしている。病気やケガの心配は、ほぼない。
そして、超大国アメリカは病んでいた、とクライマー夫婦はいう。
もはや「人」としての形が崩れている、と感じるほど肥満した人たち。何をするでもなく、交差点をうろつくホームレスや不法移民。カリフォルニア州の雰囲気が、ことさら悪かったという。
そして、医療保険制度の不備。アメリカに住む知人が、民間の医療保険を買って病気に備えていたが、掛け金が10万円。一家4人でひと月40万円。
ひょっとして、二ホンていい国なの?
無事に帰国して、ダンナはこの夏を富士山頂で過ごす。測候所だった建物が、気象や宇宙、高所医学などの研究拠点になっていて、その管理人をして稼ぐ。真夏でも気温が氷点下になる、日本最高所の仕事だ。
妻は、畑仕事に精を出している。でもその正体は、山旅専門の売れっ子ツアーコンダクター。これまでタヒチやイースター島、ジョージア(グルジア)など辺境の山々を案内し、今夏はヨーロッパ、ピレネー山脈に行く。
「秋になったらヨセミテ登りに行きたいなあ」食後のコーヒーを悠然と味わいながら、ダンナが言った。
え~っと・・・帰ってきたばっかり・・・だよね・・・
話のスケール、デカすぎ。
Diamond Head 232m, Hawaii 今年唯一の山登り |